コラム リノベ済物件vs自分でオリジナルリノベ発注!どっちがいい? | 広島周辺の不動産をお探しならアールイー不動産にお任せ下さい。

広島のリノベーション、中古マンション、中古住宅のことならアールイー不動産へお任せください。

営業時間9:00~18:00定休日不定休

その他・その他コンテンツ・来店予約その他・その他コンテンツ・来店予約

COLUMN

リノベ済物件vs自分でオリジナルリノベ発注!どっちがいい?

2020.08.10

これから中古の住宅を購入して自分でオリジナルリノベをしようか、リノベ済の物件を借りようか悩んでいる方も多いでしょう。
どちらも良い面と悪い面がありますので、よく考えて自分に合う方法を選択しましょう。
こちらではリノベ済物件と自分でオリジナルリノベ発注した場合を比べながら、詳しく紹介していきます。

自分でリノベする良い面とは

家を購入するときには、「こんな風にしたい」という希望が少なからずあるものです。
自分の考えを存分に入れたいときには自分でリノベするのが一番です。
できあがった状態ではないので、中古物件を眺めて自分の理想通りに水回りなど配置できそうかを考えていき、好きな場所に好きな形のものを造れます。
ほかにも間仕切りを撤去して、中古物件のときの部屋の大きさよりもさらに広くもできます。
漆喰の壁にしておしゃれにしたいなど、すべて自分の考えを取り込めるので、リノベするのは楽しいでしょう。
ほかにも自分でお願いすることで、何にどのくらいの費用がかかっているのか把握できます。
予算を決めるのは難しいものですが、自分なりに妥協するところこだわるところを決めていき、理想の部屋を作れます。

悪い面はどんなところ?

自分でリノベする際に悪い面は、自分で一から希望通りに作ってくれそうな業者を探さなければなりません。
初めて頼む場合、正直どこの会社に頼んだら良いのか悩んでしまうでしょう。
さまざまな会社もあるため、自分なりに比較する手間があります。
そしてできあがるまでに、打ち合わせも何回かしなければなりません。
時間もある程度1ヶ月から2ヶ月かかってしまうので、早く引っ越ししたいと思っても難しい点が悪い面と言えるでしょう。

リノベ済の物件を購入する良い面

自分たちでするのではなく、すでにリノベ済になっている住宅もあります。
よく広告などでもすでに「リノベーション済」と書かれて、おしゃれな部屋の写真とともに載せているものを見たことはないでしょうか。
自分が理想としているテイストになっているか、直接できあがっているものを確認ができるのが良い面です。
リノベーションの会社を一から探す必要もないですし、どのくらいの予算がかかってしまうのか不安になる必要もありません。
表示されている価格が一括やローンなどで支払えれば、問題なくすぐに購入できます。
そしてすでにできあがっているので、そのまま入居ができます。
待たずに自分のタイミングで引っ越しができ、新しい生活が始められるのも良い面でしょう。

悪い面はどこ?

頭の中にこういった部屋がいいというものがあっても、すべてすでにできあがった部屋に反映されているかというと、そうとは限りません。
多少妥協しなければならない点もありますし、中にはちょうどほしいときのリノベーションされた住宅がすべて好みではない場合もあります。
そしてほとんどの人に受け入れてもらえるような無難なものも多く、オリジナリティ溢れている物件を探すのは難しいでしょう。